www.tabibito.de
→
他の旅行先
|
トップ・ページ
|
BBS
|
E-Mail
|
Sitemap
チェコのトップ・ページ
2004年4月以降
人の訪問者
旅
人
の
チ
ェ
コ
に
つ
い
て
の
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
→一般的な情報
→歴史
→チェコ語
→料理と飲み物
→旅行案内
→リンク集
→Brno ブルノ
→České Budějovice チェスケー・ブディヨヴィツェ
→Český Krumlov チェスキー・クルムロフ
→Cheb ヘプ
→Karlovy Vary カルロヴィ・ヴァリ
→Kutná Hora クトナー・ホラ
→Liberec リベレツ
→Litoměřice リトムニェジチェ
Olomouc オロモウツ
→Praha プラハ
→Tábor ターボル
→Terezín テレジーン
トップ・ページ
オ ロ モ ウ ツ
O
l
o
m
o
u
c
地名:
Olomouc(オロモウツ)。「モ」と「ウ」は 二つの音で、長い「オー」ではない。ドイツ語の地名は
Olmütz(オルミュツ)
だ。 時々「Olmuts」または「Olmuc」という昔の書き方も見える。
位置:
約270キロ首都の
→プラハ
から離れて、チェコの東部にある。 オロモウツは中欧モラビアにあり、モラビアの第一都市
→Brno(ブルノ)
は南西へ60キロしか離れていない。町全体は幅が広い
Hornomoravský Uval (上のモラヴァ川谷)
に広がって、同名の
Morava (モラヴァ)川
の畔にある。
町の姿:
オロモウツの人口は10万3千人で、チェコの第五の都市だ。然し、オロモウツは
→プラハ
の次にチェコの重要文化遺産の一番高い密度を持っているのはあまり 知られていない事実だ。
町全体を貫いて流れている
Morava(モラヴァ)川
と様々な支流の影響で オロモウツの構造は中々珍しい。
Olomouc hl. n. (オロモウツ中央駅)
は旧市街自体からやや離れていて東部にある。そこから、垂直の
Masarykova(マサリコヴァ)通り
は1.5キロぐらい北西へ進む。三番目の橋の後、マサリコヴァ通りは
1. máje(5月1日記念日通り)
になり、その辺りには旧市街が始まる。すぐ近くには膨大な
Dóm sv. Václava(聖ヴァーツラフ大聖堂)
が建ってあるので、とてもわかりやすい。 そこから同じ通りをたどって行くと、数百メートル後まず
nám. Republiky (共和国広場)
、 そして中心的な
Horní nám. (上の広場)
に着く。上の広場はかなり広いが、 真中には大きい
Radnice (市庁舎)
が建ってあるので本当の大きさは最初にわからない。
論理的には
Dolní nám. (下の広場)
の存在を期待してよいだろう。 下の広場は市庁舎から200メートルしか離れてそれの南にある。南、西と東ではオロモウツの旧市街は 広い公園に囲まれている。そのため、旧市街の境はわかりやすい。然し、範囲は広くて全部を見学することは 時間かかる。郊外には住宅地と産業地帯ばかりがあって名所は少ない。
Horní nám. (上の広場) というオロモウツの中心
素晴らしい聖三位一体の碑のトップ
小史:
オロモウツはかなり古い町で、最初に1017年に述べられた。そのとき、モラビアはボヘミア と統一された。それに従って、オロモウツには Přemysl(プジェミスル)家のために華麗な宮殿が 作られた。それに加えて、聖ペトル教会は建てられたが、この教会はもう存在していない。1078年に、 最初の修道院が創立された。
13世紀の真ん中には、厚い外壁で守られていたオロモウツは都市の特権を得た。14世紀に、 この地方の辺境伯のは市民達の市庁舎の創設を許した。それ以来、オロモウツは主な市場に なってきて、モラビアの第一都市まで上がった。フス戦争のとき、オロモウツは損害を被ったが、それでも ずっと発達した。1513年に、市内には大学が創立された。 但し、17世紀に勃発した
30年戦争
はオロモウツにとって大きな災いになってしまった。 1642年(戦争がそのときほとんど終わった)スウェーデンの軍隊はこの町を包囲して侵略した。 それ以降、オロモウツは8年間スウェーデンの治下であった。戦前には、8千人がこの町に住んでいたが、 戦後には2千人だけが町の廃墟に残っていた。結果としては
→Brno(ブルノ)
は モラビアの首都になった。オロモウツは徐々に回復したが、それでもそれ以来ずっとモラビアの第二の都市で あった。
18世紀、新しいブームが始まった。現在に旧市街で見える建築物は大体そのときに作られたものだ。チェコを 含んだオーストリア・ハンガリー帝国で19世紀に行った産業化はまずオロモウツに大きな影響を与えなかった。 その理由は町の発達を限る外壁であったといえる。そのため、オロモウツの外壁は色々な他のヨーロッパの町の外壁と 同じく崩壊された。因みに19世紀の市民達の三分の一はドイツ人だった。
ドイツ人の割合はチェコスロバキアの創立の後に少なくなり、第二次世界大戦の前に三分の一だけであった。 戦後には、残ったドイツ人の人口はほとんど完全にドイツへ強制的に移住させられた。.
市庁舎の傍にある修復された天分観測用時計
オロモウツの狭い横町は魅力的だ
見所:
他のチェコの町と同じく、全ての名所は中心的な広場の周辺で密集している。このオロモウツで「上の広場」と呼ばれている 場所には、大きい
Sloup Nejsvětější Trojice (聖三位一体の碑)
が置いてある。 このバロックの円柱(参照:一番上の二枚の撮影) は1754年に完了され、高さは35メートルに達する。 他のチェコの町にも大体「ペストの記念塔」と呼ばれているものがあるが、ヨーロッパに比べ物がないこのような碑は2000年に ユネスコの文化世界遺産に認定された。特にこの碑の細かいところは素晴らしい。
広場の真中に建っている
Radnice (市庁舎)
は15世紀にルネサンス様式で築かれたが、 ほとんど完全に崩壊されてしまった。現在に見えるのは1955年に再建されたものだが、それでも十分きれいな建物だ。 北側には、
Orloj (天文観測用時計)
がある。この複雑な仕掛が入っている時計は明瞭に 社会主義的時代に修復されて外見は微妙だ。それに加えて、上の広場には二つのきれいな噴水がある。一つは
Caesarova kašna (シーザー噴水)
、もう一つは
Herkulova kašna (ヘラクレス噴水)
と呼ばれている。ヘラクレス噴水は1688年に作られ、この町の最古の建築物の一つである。
聖サルカンダー礼拝堂(?)の素晴らしい彫像
大聖堂とプジェミスル宮殿の一部
オロモウツの”最大”のアトラクションは巨大な
Katedrála Sv. Václava (聖ヴァーツラフ大聖堂)
だ。 このネオゴシック様式の教会の二つの塔の高さは100メートルで、町の最大な建築物であるかもしれない。 12世紀から、同じ場所で教会が建っていたが、その教会は何回も崩壊と再建された。現在の形は1890年に完成されたものだ。 大聖堂の隣には
Přemyslovský Palác (プジェミスル家の宮殿)
が 要塞のようにモラヴァ川を見晴らす。
上の広場から聖ヴァーツラフ教会までの距離は約1000メートルだ。その間にある地区は面白い。特に メーン・ロードの南方の横町には詳細の飾りが多い民家や教会などが並んでいる。
オロモウツの雰囲気は他のチェコの町と比べてなんとなく違う。完全に崩壊され、また違うように修復されたことは それの一つの理由だ。とにかく二週間以上チェコいる方にとってはこの町は必見だ。
往路:
大都市なので、バスと列車の直行が多くて行きやすい町だ。例を挙げると、
→プラハ
からは 東スロバキアの
→Košice(コシツェ)
までの国際特急がある。 プラハまでの所要時間は3時間半で、運賃は 164 Kčだ。特急なので、もっと安い列車もある。コシツェまでの 所要時間は6時間半ぐらいで、値段は 740 skr (約2500円)だ。
北方へも南方へも列車で行ける。北にある大都市
Ostrava (オストラヴァ)
(1時間10分)や
→Brno (ブルノ)
(1時間半)などへの直行列車がある。 南
→ポーランド
の
Katowice(カトヴィツェ)
までの国際特急があり、所要時間は3時間だけ。
オロモウツの中央駅は旧市街から遠いが、トラムの1番線と5番線で簡単に中心まで行ける。
宿泊所:
駅と旧市街の間には大きいDas
Hotel Palác(ホテル・パラーツ)
という 宿泊所がある。住所は tř. 1. Máje 27 だ。内装は古いが、部屋は清潔だ。それに加えて、すぐ隣には 聖ヴァーツラフ教会がある。一階にカジノが入っている。ダブルなら、宿泊代は 630 Kč だ。 裏側の Komenského 通りにはお勧めのレストランもある。
→上へ戻る←
©2024 tabibito