→www.tabibito.de/日本語版/中欧


ボスニア/ サラエボ/ 一般的な情報 |  見所 |  周辺 |  宿泊・食事 |  リンク集
Sarajevo

一般的な情報

サラエボのロケーション
  • 地名: Sarajevo(サライェヴォ)。日本語での通称はサラエボだ。 Sarajewo という書き方もある。その地名はトルク語の Saray Ova に 由来している。「Saray」は「お城」という意味で、「Ova」は「平ら」だ。要するにサラエボの意味は お城のある平原だ。
  • 位置: サラエボという首都はボスニア・ヘルツェゴヴィナの東方にあり、盆地に亘っている。西方の郊外には長い Bosna(ボスナ)川は南から北へ流れている。しかし、町自体は東からの Miljacka(ミリャツァカ)川沿いに広がっている。その川は結局ボスナ川に流れ込んでいる。 北にも南にも標高1500メートルを超える山脈が並んでいる。東方へ20キロだけ離れている場所には Pale(パーレ)という小町がある。パーレには戦争のときに在ボスニアのセルビア人の司令部があった。 セルビア人共和国(RS)はサラエボの南方の郊外に始まるが、それ以外はサラエボは ボスニア・クロアチア連邦(FD)の領域だ。
  • 人口: 人口はあまり大きくなくて人口は522,000人ぐらいだけだ(1999年現在)。大部分はボスニアク人とクロアチア人 で、セルビア人の分け前は低い。サラエボはボスニア・ヘルツェゴヴィナの第一の都市だ。

  • サラエボの UNIS ビルいわゆるツイン・タワー
    サラエボの UNIS ビルいわゆるツイン・タワー

  • 町の姿: ご注意:全ての情報は2001年現在。その間、色々なことが変更した可能性が高い。
    盆地のような川沿いの谷に広がっていることは戦争にサラエボにとって命取りとなった。サラエボは包囲しやすい町になってしまい、 セルビア人は周りの山から市内を砲撃した。現在にもその包囲環は簡単に見える ― 戦争には電気も暖房もなかったので、 市民たちは厳寒に耐えず戦線までの木を切り倒して薪にした。 サラエボの旧市街は東にあり、小さい Miljacka(ミリャツカ)川の北側沿いに 広がっている。市内には様々な橋があり、その内1914年に行われた暗殺の場所もある。北側の川沿いには長くて幅が広い Zmaja od Bosne(ズマヤ・オド・ボスネ)が町を横断して、戦争のときに Sniper Alley(スナイパー通り)として悲しい意味で有名になった。
    サラエボの FD 側の駅とバス・ターミナルは同じ広場に面してメイン・ロードに近いが、中心から やや離れている。駅前からはトラムが中心まで行く。サラエボは全ての列車の終点で、西方行き列車しかない。 ほとんど全てのオリンピック競技場は駅の北方にある。戦争の痕は どこにもあるが、減少しつつだ(参照:下)。


  • 歴史: サラエボは比較的に遅く発達して、町になったのは15世紀ごろだった。そのとき、トルコ人は現ボスニアを支配したので サラエボはトルク語の名前をもらった。その地方の支配者はそれ以来サラエボを所在地にした。1878年まで、 オスマン帝国(トルコ人)がサラエボに残って、旧市街は強いトルコの影響を与えられた。しかしその雰囲気は →Mostar(モスタル)→Скопjе(スコピエ)などのほうに 感じられる。1878年、サラエボはオーストリア・ハンガリー帝国の町になり、反墺運動の中心部になってきた。 1914年6月28日にオーストリアの大公フランツ・フェルディナントとその妻は在ボスニアのセルビア人 Gavrilo Princip(ガヴリロ・プリンツィプ)によって車の中で殺された。ちなみその暗殺者は逮捕され 現チェコの→Terezín(テレジーン)の要塞の中にある 牢獄へ行かされた。そのサラエボ事件は結局第一次世界大戦を掻き立てた火花だった(詳細は →ボスニアの歴史を参照)。
    第二次世界大戦のとき、サラエボとその周辺はパルチザン運動の中心になった。解放の後、サラエボは ボスニア・ヘルツェゴヴィナ連邦共和国の首都になった。ユーゴスラビア時代にもその前にもサラエボは 多様かつコスモポリタンな町であった。イスラム教のボスニア人、クロアチア人、セルビア人、ユダヤ人、トルコ人などは 平和的に同じ町に暮らしていた。町にとって、1984年はハイライトになった。そのとき、 14回冬季オリンピックがサラエボに開催された。

    1992年のボスニアの独立を確認した国民表決の後、悲劇が開始した。1992年6月、在ボスニアのセルビア人は JNA(ユーゴスラビアの人民軍)と協力してサラエボに包囲環を受けた。従って、電気や水などは ほとんど完全に止められ、市内は持続的に重火器と軽火器で射撃された。周りの山にはスナイパーという狙撃手が ひそんでいて、大通りを渡ってみる市民たちを狙って射殺した。その包囲状態は41ヶ月続いて、大凡16,800〜20,000人の 死亡者が出た。ときどき、唯一の町からの出口は空港の下のトンネルであった。1995年9月、UNO と NATO のおかげで サラエボは解放されセルビア人が重火器を撤収した。それ以来、町は早速に再建されているが、損害が多いので時間がかかるはずだ。


  • 往路: 二つのバス・ターミナルがあるので注意しなければならない。セルビア人共和国(RS)の各地へ行く場合には、 南のLukavica(ルカヴィツァ)という郊外にあるバス・ターミナルは大切だ。 それ以外のバスは上述の中心的バス・ターミナルに到着する。 サラエボは首都なので、ヨーロッパの各首都からのフライトがある。空港は15キロぐらい離れて西にある。
    列車には、一日中一本の→Budapest(ブダペスト)行き直行がある(所要時間12時間)。 それ以外は、→Split(スプリット)→Dubrovnik(ドブロヴニク)というアドリア海に面する都市、そして →Београд(ベオグラード)(RS 側のターミナルから)、→Zagreb(ザグレブ)Banja Luka(バニャ・ルーカ)というスルプスカ共和国の首都などへのバスがたくさんある。 もっと詳しい情報は→ボスニアの旅行案内を参照。


  • 見所

    サラエボは三つの顔があるといえるし、その三つの顔は多少とも戦争の影を背負っている。 一つは古くてトルコ風のサラエボで、その Baščaršija(バシチャルシャ)という地区には 伝統的なバザーや狭い横町などがある。すぐ隣には特にミリャツカ川の北岸沿いにハプスブルク家の華麗なサラエボが 広がっている。三番目の顔は西方行きメイン・ロード沿いの近代的なサラエボだ。そこには、特に UNIS ビルのツイン・タワーが目立っている。トルコ風の地区とハプスブルク家風の地区には 戦争によるの損害がだいたい見えなくなってきた。

    中心のラティンスキー橋:第一次世界大戦の起点
    ラティンスキー橋:第一次世界大戦の起点

    中心の南方には色々な橋がある。その内、有名な Latinski (ラティンスキー)橋、旧プリンツィプ橋という 名所がある。その橋は1914年のサラエボ事件の現場で、セルビア人の暗殺者がオーストリアの大公を射殺して その橋を第一次世界大戦の起点にした。しかしプリンツィプという暗殺者は在ボスニアのセルビア人なので、 サラエボが包囲されたときに市民たちがセルビア人を卑しんで橋の上にあったプリンツィプ記念銘板を川に落とした。
    緑が多い小川の南岸沿いに散歩するのはお勧めだ。散歩しながら、北側に並んでいるハプスブルク時代の華麗な建物が 見える。中心部に向かい合っている丘が多い Skenderija(スケンデリヤ)という地区もお勧めだ。

    川沿いのハプスブルク時代の建物
    川沿いのハプスブルク時代の建物

    その華麗なハプスブルク時代の建物の内、町の博物館、国立劇場、そしてもっと東のほうでオーストリア・ハンガリー帝国の 素晴らしいNarodna Biblioteka(国立図書館)がある。もっと西へ ul. Mula Mustafa Bašeskija(バシェスキヤ通り)というメイン・ロードをたどると、数百メートル後 町の中心に入る。そこには、聖火というずっと燃えている炎がある。 バシェスキヤ通りと平行して南に Ferhadija Sarači(サラチ通り)という 高級の店などが並んでいる歩行者専用通りがある。
    ローマ・カトリック大聖堂
    ローマ・カトリック大聖堂

    市内を歩くと、神殿の多様性が目立つ。仏教のお寺は(まだ!?)ないが、それ以外は何でもある。 正教会とカトリック、プロテスタント教会、様々なモスクと古いシナゴーグなどがある。要するにサラエボにいる間には霊魂の救いは 全く問題ではない。特に目立つのは二つの塔のある Rimokatolička Katedrala(ローマ・カトリック大聖堂) という歩行者専用通りに面する教会だ。それ以外は歩行者専用通りに様々なブティックや路上カフェーなどがあり、かなり 賑やかな地区だ。この辺を歩くと、ごく最近に酷い戦争があったのは信じられなくなる。
    他の神殿と教会はその周辺に密集して歩きやすい。それに加えて、Tržiste(青空市場)という 小さい市場がある。その市場昔にも現在にも賑やかで、1994年2月5日にも人が普通に多かった。が、突然セルビア人が 撃った砲弾が市場の真中に落ちてしまい、全部で68人の一般市民が亡くなった。その攻撃の画像はどこでもニュースで見られたが、 効果がまず全くなかった。
    サラエボの一番真中には上述の聖火がある。その「永遠の炎」とも呼ばれているモニュメントは第二次世界大戦 の犠牲者に捧げられている。そこからもっと西方へ進むと、道路の名前が変わって ul. Maršala Tito(将帥チトー通り)になる。その通は結局広い   Zmaja od Bosne(ズマヤ・オド・ボスネ大通り)へと通じる。 その大通りはサラエボの大動脈といえ、 車やトラムなどが多い。駅の近くには歴史博物館と国立博物館がある。それに向かい合っている場所にはモダンな Twin-Tower UNIS (Unis ビルのツイン・タワーが立っている。戦争のとき、そのビルは砲弾で穴だらけになって サラエボの包囲のシンボルになったといえる。2001年にそのビルは工事中であったが、その修理はきっと終わったと思う。 隣にはツイン・タワーと同時に修復された黄色い Holiday Inn というホテルがある。戦争のとき、そのホテルは 唯一の営業中の宿泊所であったので、ジャーナリストが泊まるところになった。しかし戦線は南へ300メートルぐらいしか 離れなかったので、ホテルはよく的になった。

    痕だらけの住宅地
    Hrasno(ハラスノ)の痕だらけの住宅地
    ホテルの後ろでトラムの線をたどると、すぐ駅とバス・ターミナルがある。駅を通過してもっと北方へ進むと、 山と丘が始まる Koševo(コシェヴォ)という地区がある。そこには1984年の オリンピック競技場などが密集している。それに加えて、スタジアムもあるが、今ではその辺は終わりのなさそう白い十字架が 立っている墓地になってしまった。スタジアムのグラウンドにも犠牲者が埋葬された。
    上述の大通りをずっと西へ歩くと、数キロ後サラエボの国際空港に着く。包囲されたとき、空港の下のトンネルは唯一の 外界との繋ぎであった。その為、そして通りの幅が広いので、周辺の山脈を基地にしたセルビア人はよく その通りを攻撃して、無数の人を射殺した。その理由でメイン・ロードは Sniper's Alley(スナイパー大通り)というあだ名をもらった。渡るときには走るしかなかった。 同じことは橋についてもいえる。一つの橋は Vrbanja(ヴルバニャ)橋と呼ばれて、橋の上に 医学の女子学生が射殺された。彼女は多分ボスニア戦争の最初の犠牲者であって、そのため記念銘板が付けられた。
    サラエボは包囲されたばかりではない。ミリャツカ川の南岸の一部は在ボスニアのセルビア人の領域であったので、 市街戦もあった。それは特に Grbavica・Hrasno(グルバヴィツァとハラスノ)という南西にある 住宅地で見える。様々な大きい住宅のビルは戦場になった。そのとき、セルビア人がここに住んでいて、引き上げたときに 焦土戦術をかけた。現在にも特にグルバヴィツァのほうで閉鎖されている地区がある。痕だらけハラスノ住宅地は 日常生活に戻ったが、外見は珍しい。写真のビルの地下には、モダンな喫茶店が入っているが、上のほうの砲弾の痕が多い アパートを見ると変な感じになる。当然ながらその二つの地区は修理中で、戦争の痕はなくなりつつ。


    周辺

    近い周辺には様々オリンピックのときにも使われた冬のスポーツの保養地がある。サラエボから 東に約20キロの Pale(パーレ)は戦争のときに在ボスニアのセルビア人の 首都であった。サラエボの周辺には地雷原がまだあるので、勝手に山などを歩くのは危険である。


    宿泊

    サラエボの一番安い宿泊所は Pansion Train(列車の中のペンション)という 駅の北方の留置線にある場所だ。部屋は古い車両の中に入っている。しかし2001年にはそのペンションは閉鎖中だった。 いつかまた開業するかどうかというのは不明だ。
    本当に安い宿泊所があまりないらしい。ホステルがないので、民宿は一番安いが、値段は他のバルカンの諸国と比べて 比較的に高い。Bosnia Tours という会社はすぐ中心にある部屋を仲介している。しかし 二人部屋は70KM(約4500円)かかる。その部屋は当然ながら家族によって違う。朝ご飯は別料金になる。 中心部に泊まりたい場合、こういう泊まり方は最高だ。いい家族なら、色々なことについて話せる。私たちが泊まったところには、 主人はよく包囲時代について話した。Bosnia Tours の住所: ul. Maršala Tita 54、пF 033-202 207.


    リンク集

  • www.sarajevo-tourism.com/eng
  • サラエボ市の観光局のページ。宿泊所もバスの出発時間なども調べるのでとても便利だ。 もちろん英語版もある。

    サラエボについての面白いホームページを持っていますかまたはご存知ですか? その際には住所を知らせてください。確認した後、ここにリンクを入ります。 商業上のホームページはお断りです。 メールのリンクは左側のメニューに入っています。


    ©2025 tabibito